 
 
    | 2009年4月30日 | 
 
 
  | ■今日は東のエデンの放送日だと喜んでいたら放送直後に豚インフル騒ぎの緊急記者会見で内容ほとんど頭からぬけていった病ですこんばんは。全裸やら地デジカやら豚インフルやらと最近のマスコミは記事に事欠きませんね。このタイミングで新型上陸とは、今年のGWは本当に遠出する人減りそうな気がします。金の動きが鈍って不況っぷりに拍車がかかるんでしょうかね。GWもひきこもって通常業務予定な自分にとっては全く関係ないことですが、これから先もし大流行するようになったとしてジムに行き続けるのは止めたほうがいいのかな。さすがに心配しすぎか。でもそういうことを考える人も実際いるはずですし、経済に与える影響は計り知れないものがありますね。別に感染したからといって弱毒だし死にやしないと言われてる割にメキシコでの死亡者数の割合が高いのが気になります。しかも死者は25歳〜45歳という話じゃありませんか。若い=強いが通じないウイルスちゃんですね。あれですか、免疫がないひきこもりのニートの方々が次々とお亡くなりになってたりしますか。それだと自分も危ういのでちょっと困りますね。しかも難病という爆弾持ちなので場合によってはシャレにならないかもしれない。いずれにしても一刻も早くウイルスの正体及びに対処法を見つけ出してもらいたいものですね。のんきに地デジカ取り締まってる場合じゃない。 | 
| 2009年4月29日 | 
| ■「地デジカ二次創作絶対に許さない」が一部で話題になってますが、我が家には地デジアンテナしかないのですでにアナログ放送は観られなくなっている関係で、アナロ熊には会えない病ですこんにちは。あぁいう規制は絵描き達の神経を逆なでする結果にしかならないとなぜ気付かないのか。確かにイメージ検索で黄色いスク水で股間に割れ目が走ってる地デジカちゃんばかりヒットするようなことになったらそれこそ一般人からのクレーム殺到でしょうけど、それなら卑猥なものは禁止程度にしておけばいいと思うのです。まぁエロじゃなくてもお偉いさん方には理解されないでしょうから全面禁止でもいいかもしれませんね。 | 
| 2009年4月28日 | 
| ■伊集院ラジオで4月24日に発売されたカメラうんぬんという話が出てたけど、24日に発売されたカメラってEOS 
          KISS X3とLUMIX DMC-GH1ですね。メーカーの人とレンズがもっと出るといいですねー的な話をしたと言っていたから後者だろうな。G1はとても気に入っているので同じシリーズのカメラ買ったんだと思うとなんとなく嬉しくなりました。どうせなら名前言ってしまえばいいのにね。クレームした店の名前もついでに…いやそれはさすがにマズいか。ビックかヨドかヤマダだろうけどポイント8万も溜まってたってことはやっぱりビックなんじゃないかと思ったのでした。本人はビックじゃないですよって否定してたけど、あれは裏の裏だったのではないだろうか。構成の渡辺笑ってたし。いずれにしろ電話で25分も待たされたら自分だってブチ切れますわよ。わよわよ。 | 
| 2009年4月27日 | 
 
|  ■昨日撮ったもの。思わず望遠レンズに付け替えました。なんという美人さん…。 | 
| 2009年4月26日 | 
 
 
  |  ■お久しぶりですお二方。 | 
| 2009年4月25日 | 
|  ■バンダイのサイト見たらくぎゅがしゃべり始めてびびった。いつのまにこんなことに。声が出るサイトは好きじゃないけどくぎゅなら問題ない。 | 
| 2009年4月24日 | 
|  ■今月分の電気代おっぴろげのコーナーです。 | 
| 2009年4月23日 | 
|  ■テレビ付けたらまっさきに飛び込んできたのが草薙サン逮捕のニュースで吹きました。最初同名の一般人かと思ってしまいましたよ。ただそんなに悪質というほどのものでもないと思うのでしばらくしたら稲垣メンバーのときのようにネタにされるだけで復帰するかもしれませんね。クスリやったり痴漢したり器物損害したのなら大いに問題だけど。 | 
| 2009年4月22日 | 
 
|  ■久々に購入したDSソフトがこれですってよ奥さん。お料理の勉強ですってよ奥さん。 | 
| 2009年4月21日 | 
|  ■3代目新型プリウスは全然かっこいいと思えない俺ですこんばんは。フロント部からオッサン臭がするんですよね。まだ2代目プリウスのほうがかっこいいというかかわいい。実物見たら考え変わるかもしれんけどね。ちなみにホンダインサイトはオデッセイっぽいけど好きです。 | 
| 2009年4月20日 | 
| ■病院行ったあとジムって帰宅。思い返してみても特筆すべきことが一切なかった日。あぁ、ジムの帰りに野良猫がゴミ置き場に侵入して生ゴミをあさってたから近づいたら逃げたよ。ゴミの日は火曜日だというのに誰だ一日早く置いてるおバカ者は。そして遠ざかったらまたゴミを漁り始めたのでした。ほんとどうでもいいでござる。 | 
| 2009年4月19日 | 
| ■ハガレンすっかり忘れてたけど別にいいかと思った。原作に忠実に再アニメ化とはいえ、展開分かってるとこうも観る気なくなるものだとは。 | 
| 2009年4月18日 | 

|  ■リベルタッチとFlexScanS2031Wが揃いました。モニターは黒に統一したほうが良かったかもしれません。電気代が勿体無いので使わないときはサブモニターは消してます。サブモニターの下にある変なボタンはテポドン迎撃ミサイル発射スイッチ、ではなくスピーカーの電源オンオフスイッチです。普通は足元においてフットスイッチとして使うものですが、よく消し忘れるので上に置いて使ってます。 | 
| 2009年4月17日 | 

|  ■そういえばおっぱいバレーが痛いニュースに取り上げられてました。加えてMOVIX系だと上映開始時に「ただいまよりおっぱいバレーを上映いたします」ってスタッフが出てきて挨拶するのもあったりするから相当面白い気がします。笑ったら負けです。あと10分前から放送される「ただいまシアター8にて、おっぱいバレーの入場を開始しております」ってアナウンスも。もうそれ聞くためだけに劇場に足を運びたいくらい。セクハラ映画すぎる。そんなおっぱいは18日より上映開始です。これをきっかけに映画館のバイトやめる子も出てくる予感。ゾクゾクする。 | 
| 2009年4月16日 | 
 
|  ■予定より1日早いですが一段落しました。一段落したというのにこのどこか不安で落ち着かない気分はなぜかしら。あまりだらーっと遊んだりしたくならない。まぁ適度に気を抜きつつ次の仕事を進めていくことにしますかね…。写真はこの前撮って来たうちの一枚。さすがに今はもう散ってしまってます。会津だと今まっさかりって感じかな。 | 
| 2009年4月15日 | 
 
 
  | ■おうち壊さないでpartII ~思い出のアパート破壊編~。それっぽい色に加工してみました。 | 
| 2009年4月14日 | 
 
| ■ギャー! | 
| 2009年4月13日 | 

|  ■おっぱいバレーのチケットをカウンターで購入する瞬間の人の顔を横から一日中観察していたい病ですこんちんは。とりあえず一段落。といっても今週末に別の仕事の締め切りがあるのでのんびりしていられない。 
          写真は犯されるゴーゴーペンギン。春ですね。  | 
| 2009年4月12日 | 
 
 |  ■終わりが見えてきた。ゴールは近い。 | 
| 2009年4月11日 | 
| ■仕事したりPさんQさんと遊んだり仕事したり仕事したり。あっはっはっは!なんかもう手が止まりませんのことよ。 | 
| 2009年4月10日 | 
| ■今日も死ぬほど仕事したよー。途中何度もモニターをガッシャーンしたくなる衝動にかられたけど我慢したよー。うっうー! | 
| 2009年4月9日 | 
| ■怒涛の勢い。 | 
| 2009年4月8日 | 
 
 
  |  ■1日たりとも無駄に出来ない日々もあと僅か。 | 
| 2009年4月7日 | 
|  ■何もかも、燃えてしまえばいいのに。萌えてしまえばいいのに。 | 
| 2009年4月6日 | 

|  ■庭に見覚えのある方がいらっしゃいました。そういえばインコ飼いはじめてからキジバトさんにエサあげるのやめてしまってました。 | 
| 2009年4月5日 | 

| ■PhotoshopCSでたまーにですが、このエラーメッセージが出て保存もコピーも出来なくなります。とりあえずスクリーンショットツールでプリントスクリーン取ってしのいでますが勘弁してほしいところです。 | 
| 2009年4月4日 | 
 
 | ■大宮公園でお花を見たのでした。桜を見たのでした。家政婦は見たのでした。 | 
| 2009年4月3日 | 
| ■書くことない。仕事の終わりも見えない。 | 
| 2009年4月2日 | 
| ■先月の電気代7000円台でした。いつもは3万くらいなので太陽光2kWとエネファーム1kWのおかげでかなり抑えられているようです。太陽光発電での売電価格も来年から2倍になるらしいし元は取れないとしてもなかなか面白いことになりそうです。 | 
| 2009年4月1日 | 
| ■こんな状態ですが、仕事が忙しすぎて大変なことになってます。どうせなら…いやなんでもないです。非情な世の中です。エイプリルフールネタとかほとんど見ませんでした。発狂一歩手前。 |